このブログについて
- 毎週、管理者が「これは」と思った作品を記録・紹介しています(詳細)。
- 現在、定期更新を休止中です。近日復帰予定。
Mon, 15 May 2006
■ ―― 
今週は通常の更新をお休みします。代わりに、現在採点受け付け中のオンライン短編競作企画:オリジナルコンテストから、管理者が「これは」と思った投稿作品をピックアップ:
- 02. 黒船……小説コンテストに颯爽と小噺が登場。落語好きなら、お気に入りの噺家さんの高座を思い浮かべながら読むと良い感じになります。
- 08. パースペクティブ過剰……文章の密度と構成の妙は一読の価値あり。ただ、何が書いてあるのかは良く分かりません。
- 32. 俺たちいつも仏恥義理だぜ、夜露死苦! ……過疎地の小学校を舞台としたほのぼのストーリー。もう、腕白小僧たちがバカすぎて可愛くて仕方がない、の一言です。
- 52. 豚……強烈な作品ですが、ホラーだし凄惨だし救いもないので、心に余裕のあるとき以外は読んではいけません。
- 63. 未来視の見る夢……現在と未来が交錯せずに収束する、不思議なSFストーリー。限られた枚数の中で最大限に展開されたスケールと演出には心憎いものがあります。
- 78. 君が星を手にするとき……こちらもSFですが、とても落ち着いたおはなし。火星探査ロケットの乗組員、その父親の心情を静かに語ります。
2006年5月26日24時まで、どなたでも採点や感想を付けて投稿作品を評価することができます。採点や感想を送信するためにはメールアドレスの登録が必要なので少し面倒ですが、読むだけならフリーパスです。お時間のある方は少し覗いてみてはいかがでしょうか。
コメントを書く
トラックバック - http://oln.g.hatena.ne.jp/sqrt/20060515
このブログについて
- カテゴリーやジャンルで記事を絞り込みたいときは、ページ最上部のフォームに「[短編] [SF]」のようなフレーズを入力して「日記」を押してみてください。
- 短編=昼休みに読める、中編=一晩で読める、長編=一晩では無理――を(およそ)基準にしています。
- 「直リンクOK」と明記されているサイトおよびブログ以外はトップページにリンクしています(作品への直リンクがある場合も、トップから辿る方が作品の背景などが分かってより楽しめるかもしれません)。
- ジャンルは管理者が適当に分類したものであり、作者さんの意図とは異なる可能性があります。
- 読書傾向はライトノベル・娯楽小説系の作品に偏っています(具体的にはオンライン小説読書に関する46の質問を御参照ください)。
- 週1回、月曜日に更新予定です。
- 基本的に作者さんへ紹介の御報告を差し上げていますが、連絡先が不明の場合など無断で紹介している作品もあります。
- 表現上の問題点や誤読箇所、リンク切れなどがありましたら、トラックバックかコメントフォームを御利用になるか、または左記連絡先へお知らせください。